2025年4月13日日曜日

くるくる🐟🎣

 こんにちは!コペルプラス日吉第二教室です🐻💙


3/29(土)30(日)はコミュニケーショントレーニングを実施しました!
今回は、
制作→くるくるつりざお🎣
コミュ二ケーションゲーム→魚つりゲーム🐟・あいこでミッション✊✌✋
に取り組みました👏

【くるくるつりざお🎣】
紙コップをくるくると回すことで糸が伸びるつりざおをつくりました😊

「短いストローを出して下さい」「2センチに切ってある紙コップはどれでしょう?」
とパーツの多い制作でした😲

セロハンテープを使って糸やストローを貼ります✨
セロハンテープ切りは手首をくるっとひねることがポイント!😊


お魚はオリジナルのイラストでつくりました🐟
くらげにするのもいいね~✨


つくったつりざお、魚を持って【魚つりゲーム】へ🐟✨

糸を伸ばしたり縮めたりしながらモールでできた釣り針を魚の口にひっかけて…
なんと大物!マグロが釣れました👏

お友達のつり糸と絡まらないように声を掛け合いながら協力して釣ることができましたね😉


【あいこでミッション✊✌✋】
先生やお友達とじゃんけんをしてあいこになったらミッションができます!✨

・お題を覚えているかな?
・あいこになったよ!すぐに立とう!

素早く動きを変えることがミッションを多く遂行できるコツですね😉

「じゃんけんポン!あいこだ!!!」

最初のお題は「近くにあるピンク色の物をタッチしてもどってくる」いくぞ~!🌟

次のお題は「先生のお部屋に行って好きな飲み物を聞きに行く」!!
ノックをして、「失礼します」の言葉もしっかり言えました👏


制作もコミュニケーションゲームもお友達と一緒にお話をしながら協力して取り組むことができました😊

今月もご参加いただきありがとうございました🌈

魚つりゲームの動画はInstagramにも掲載しています📷
そちらも是非チェックしてみてくださいね😉

無料体験レッスンも随時受付中です♪

お気軽にご連絡ください☺


 【体験は随時募集中!】
お気軽にご連絡ください
 
無料体験申し込みフォームはこちら
 
お問い合わせ/資料請求はこちら
 
-----------------------------------------------
コペルプラスジュニア日吉第二教室
メールアドレス:hiyoshi_2@copelplus.copel.info
電話:045-548-5101
営業日:火~日(祝日を除く)
営業時間:9:30~18:30
※ご利用の際には受給者証が必要となります。
 お気軽にお問い合わせください。
※ご利用対象は小学生となります。
※未就学児はコペルプラス日吉教室がご案内可能です。
----------------------------------------------

2025年3月8日土曜日

透かして見ると…💜💛💙

こんにちは!コペルプラス日吉第二教室です🐻💙


2/27(木)28(金)はコミュニケーショントレーニングを実施しました!
今回は、
制作→雪だるまステンドグラス⛄
コミュ二ケーションゲーム→新聞紙ちぎりゲーム📰・紙芝居ダウト🍑
に取り組みました👏

【雪だるまステンドグラス⛄】
半分に折られた黒画用紙から枠、雪だるまの形を切り抜きます✂
画用紙の2枚切りは初めてかな??🤔

ラミネートシートに雪だるまをセットして…
好きな場所にカラーフィルムを並べます💙💛💜
フィルムを重ねることで立体感や色の重なりを楽しむことができました✨

セットが完了したら、職員室まで行きラミネートのお願いをしに行きましょう💓
「失礼します、ラミネートをお願いします!」「ありがとうございました!」
の流れを練習して…


「ドキドキした~!!」と言いながらも、しっかりと先生に伝えることが出来ました👏
ラミネートの様子も見ながら、完成までワクワク🌟
出来たては少しあたたかかったね🧤


光に透かすと反対側が透けて見える綺麗な作品になりました⛄
是非おうちの窓に飾って下さいね🎶


【新聞紙ちぎりゲーム📰】
半分の新聞紙をなるべく長~くちぎります🌀
長くちぎる為にはどのように切り進めればいいのかな?考えながら取り組みました👏

何メートルになるかな?先生のお部屋まで届くかな?と目標を立ててよーいドン!📣

「ぼくはぐるぐる回しながらちぎるよ~!」

「ぼくはジグザグ進めてちぎるよ~」

指先を使い、とっても長くちぎることができましたね👏
お友達と一緒にすごいね!と話しながら取り組むことができました😉


【紙芝居ダウト🍑】
先生が読んでいる紙芝居には少しずつ嘘が隠されています…
お話をよーく聞いて嘘を見つけたら「ダウト!」と大きな声で言ってください😲

📜「いちごから生まれた元気な男の子が~🍓」
👦「ダウト!!!桃🍑から生まれたんだよ😊」

沢山ダウトが隠されていた紙芝居でしたが、最後まで集中して聞けていました✨
是非本当のお話も読んでみてくださいね📚

今月もご参加いただきありがとうございました🌈

新聞紙ちぎりの動画はInstagramにも掲載しています📷
そちらも是非チェックしてみてくださいね😉

無料体験レッスンも随時受付中です♪

お気軽にご連絡ください☺


 【体験は随時募集中!】
お気軽にご連絡ください
 
無料体験申し込みフォームはこちら
 
お問い合わせ/資料請求はこちら
 
-----------------------------------------------
コペルプラスジュニア日吉第二教室
メールアドレス:hiyoshi_2@copelplus.copel.info
電話:045-548-5101
営業日:火~日(祝日を除く)
営業時間:9:30~18:30
※ご利用の際には受給者証が必要となります。
 お気軽にお問い合わせください。
※ご利用対象は小学生となります。
※未就学児はコペルプラス日吉教室がご案内可能です。
----------------------------------------------


2025年2月15日土曜日

キラキラゆらゆら⛄

 こんにちは!コペルプラス日吉第二教室です🐻💙


1/30(木)31(金)はコミュニケーショントレーニングを実施しました!
今回は、
制作→ゆらゆらスノードーム⛄
コミュ二ケーションゲーム→はい、ポーズ!ゲーム📷・ペットボトルダーツ🏹
に取り組みました✨

【ゆらゆらスノードーム⛄】
発泡スチロールのトレイにイラストを描きます🖌
柔らかい素材なので力の調節をしながら慎重に…👀


雪だるまやキャラクター、乗り物など子ども達それぞれが好きなものを描きました✨
洗濯のりとお水を混ぜた液体を瓶にそーっと入れて…好きな色のラメやスパンコールをパラパラと入れ、ふたを閉めたら完成です😊
ゆっくり落ちてくるキラキラのラメを見ていると心が落ち着きますよね🌳✨


【はい、ポーズ!ゲーム📸】
先生の「はい、ポーズ!」の声掛けに合わせてお題に沿ってそれぞれ思い浮かんだポーズをします🤔
お友達や先生と同じポーズになるかな?

最初のお題はうさぎ!🐰
はい、ポーズ!📸
「ぼくはウサギの長い耳だよ!」「ぼくはジャンプするところ!」

答えが揃わなくてもなるほど~!とお友達の意見を受容することができていました!


(お題:ちょうちょ)

【ペットボトルダーツ】
胸の前に持った割り箸を瓶やペットボトルの口に入れられるかな???💦
意識をボトルに向けて集中することや狙いを定めながら手を離す目と手の協応も必要になってきます👀



お友達の番でも「頑張れ~!」と応援しながら取り組むことができていました📣

今月もご参加いただきありがとうございました🌈

ペットボトルダーツの動画はInstagramにも掲載しています📷
そちらも是非チェックしてみてくださいね😉

無料体験レッスンも随時受付中です♪

お気軽にご連絡ください☺


 【体験は随時募集中!】
お気軽にご連絡ください
 
無料体験申し込みフォームはこちら
 
お問い合わせ/資料請求はこちら
 
-----------------------------------------------
コペルプラスジュニア日吉第二教室
メールアドレス:hiyoshi_2@copelplus.copel.info
電話:045-548-5101
営業日:火~日(祝日を除く)
営業時間:9:30~18:30
※ご利用の際には受給者証が必要となります。
 お気軽にお問い合わせください。
※ご利用対象は小学生となります。
※未就学児はコペルプラス日吉教室がご案内可能です。
----------------------------------------------

2025年1月16日木曜日

みんなでやろう~!🎲

 こんにちは!コペルプラス日吉第二教室です🐻💙


12/28(土)29(日)はコミュニケーショントレーニングを実施しました!
今回は、
制作→すごろくづくり🎲
コミュ二ケーションゲーム→バルーンでバズーカ🎈・Yes/NOゲーム〇✖
に取り組みました✨

すごろくづくり🎲
お正月にご家族やお友達と遊ぶことのできるすごろくを作成しました👏

まずはすごろくで使うサイコロを組み立てます👆
線に沿ってハサミで切って…

箱の形になるように組み立てできるかな?
サイコロの目は裏と併せて7になるんだよね!

すごろくのマスの内容は自由に決められます😊
「忘れ物をしたから2マス戻る💦」「お宝を拾った!もう一回サイコロを振る✨」
など、自由に決めたテーマに沿ってマスを埋められました✐


持ち帰ったすごろくで遊んだよ!という報告を楽しみに待っていますね😉✨


バルーンでバズーカ🎈
大きく膨らんだ袋の上にカラーボールをのせて・・・
袋を叩くとポーン!とバズーカのようにボールが飛んでいきます!💨

反対側にいる先生やお友達の持つ箱に何個入れられるかな?

力の加減が難しく上手く入らずに悔しそうな表情をすることもありましたが、
お友達と声を掛け合って協力することができましたね👍


Yes/NOゲーム〇✖
問題に正解するためにヒントをもらいましょう💡
出題者はYESかNOしか答えられません💦
YESかNOで答えてもらうにはなんて質問しようかな?🤔


「その動物は小さいですか?🐶」「鼻は長いですか?🐘」
「スプーンを使って食べるものですか?🥄」「甘いですか?🍩」
答えを絞るために上手に質問をすることができましたね!👏


今月もご参加いただきありがとうございました🌈

バルーンでバズーカの動画はInstagramにも掲載しています📷
そちらも是非チェックしてみてくださいね😉

無料体験レッスンも随時受付中です♪

お気軽にご連絡ください☺


 【体験は随時募集中!】
お気軽にご連絡ください
 
無料体験申し込みフォームはこちら
 
お問い合わせ/資料請求はこちら
 
-----------------------------------------------
コペルプラスジュニア日吉第二教室
メールアドレス:hiyoshi_2@copelplus.copel.info
電話:045-548-5101
営業日:火~日(祝日を除く)
営業時間:9:30~18:30
※ご利用の際には受給者証が必要となります。
 お気軽にお問い合わせください。
※ご利用対象は小学生となります。
※未就学児はコペルプラス日吉教室がご案内可能です。
----------------------------------------------


2024年12月19日木曜日

メリークリスマス🎅🎄

 こんにちは!コペルプラス日吉第二教室です🐻💙


11/29(金)30(土)はコミュニケーショントレーニングを実施しました!
今回は、
制作→クリスマスオーナメントづくり🎄
コミュ二ケーションゲーム→ジャンケンしてトンネル✊・指示理解お絵描きゲーム🐶
に取り組みました🌟

クリスマスオーナメント🎅
クリスマスに向けてお部屋に飾れるオーナメントづくりをしました✨
事前にスター、ツリー、ブーツの中からどの模様をつくるか子ども達に選んでもらったものを作りました👆

毛糸を順番に穴に通して…🧶どんどん模様ができてきます🧦

ビーズやリボンを付けて飾りつけ🎀
細かい作業が続きましたが完成するとニッコリ😊
素敵な作品を作ることができましたね👏


ジャンケンしてトンネル✊
お友達や先生とペアになってジャンケンポン❕✋

ジャンケンに勝った人はトンネル係・負けた人はそのトンネルをくぐります👣

自分の勝ち負けを素早く判断することはできたかな?😊
お友達と協力して取組むことができました🌟

指示理解お絵描きゲーム🐶
先生が伝えたパーツを聞いてどんな動物になるか考えながらお絵描きをしました🖌
「三角お山って耳かな~?」「木の実はどこにつけようかな…🤔」
お題の動物にならなくても「みんなどんなのが描けた?」「それもいいね!」と認め合いながら取り組むことができました✨



今月もご参加いただきありがとうございました🌈

ジャンケンしてトンネルの動画はInstagramにも掲載しています📷
そちらも是非チェックしてみてくださいね😉

無料体験レッスンも随時受付中です♪

お気軽にご連絡ください☺


 【体験は随時募集中!】
お気軽にご連絡ください
 
無料体験申し込みフォームはこちら
 
お問い合わせ/資料請求はこちら
 
-----------------------------------------------
コペルプラスジュニア日吉第二教室
メールアドレス:hiyoshi_2@copelplus.copel.info
電話:045-548-5101
営業日:火~日(祝日を除く)
営業時間:9:30~18:30
※ご利用の際には受給者証が必要となります。
 お気軽にお問い合わせください。
※ご利用対象は小学生となります。
※未就学児はコペルプラス日吉教室がご案内可能です。
----------------------------------------------



2024年11月9日土曜日

トリックオアトリート🎃

 こんにちは!コペルプラス日吉第二教室です🐻💙


10/30(水)31(木)はコミュニケーショントレーニングを実施しました!
今回は、
制作→ふーふーおばけ👻
コミュ二ケーションゲーム→かぼちゃ拾い・宝さがし💎
に取り組みました🌟


ふーふーおばけ👻
袋や紙コップにハロウィンらしいイラストやおばけの顔を描いて・・・

後ろのストローから息を吐いておばけが出てきたら大成功👏

怖い顔のおばけやニコニコなおばけなど個性豊かな作品ができました✨


かぼちゃ拾い🎃
輪っかに杖をさしてかぼちゃをすくえるかな?
後ろのカゴに入る様に腕を縦に動かすこともポイントです👆
「2人で1分間で10個!」などと目標を立てて協力してすくうことができました🦇


宝さがし💎
プールの中には小さなお菓子が隠されています🍩🍪
指先の感覚を頼りに隠されたお菓子を見つけられるかな??👍
紙をこぼさないように慎重に探すのも難しいです💦

今月もご参加いただきありがとうございました🌈

お宝さがしの動画はInstagramにも掲載しています📷
そちらも是非チェックしてみてくださいね😉

無料体験レッスンも随時受付中です♪

お気軽にご連絡ください☺


 【体験は随時募集中!】
お気軽にご連絡ください
 
無料体験申し込みフォームはこちら
 
お問い合わせ/資料請求はこちら
 
-----------------------------------------------
コペルプラスジュニア日吉第二教室
メールアドレス:hiyoshi_2@copelplus.copel.info
電話:045-548-5101
営業日:火~日(祝日を除く)
営業時間:9:30~18:30
※ご利用の際には受給者証が必要となります。
 お気軽にお問い合わせください。
※ご利用対象は小学生となります。
※未就学児はコペルプラス日吉教室がご案内可能です。
----------------------------------------------

2024年10月6日日曜日

箱の中身は・・・❓

 こんにちは!コペルプラス日吉第二教室です🐻💙

9/29(日)10/1(火)はコミュニケーショントレーニングを実施しました!
今回は、
制作→ブタさんリング通しの制作🐷
コミュ二ケーションゲーム→トンネルボール運び🥎・箱の中身はなんだろな?ゲームに取り組みました!


ブタさんリング通しの制作✨
柔らかい粘土を伸ばしたりこねたりして指先の感覚を養ったり・・・

細かいビーズを掴んでのせたりと巧緻性を高めることができましたね🐷

箱をしゃかしゃかと動かしてブタさんのお鼻にビーズが入ったら大成功です✨


トンネルボール運び🥎
トンネルの中を進み、反対側にボールを運ぶゲーム😲お友達に優しくタッチをして交代✨
どのように身体を動かすと狭いトンネルを進めるのかボディーイメージも養われますよ👣


制限時間内に沢山のボールを運ぶことができました😊


箱の中身はなんだろな❔
中身が見えない箱の中に手を入れて・・・
「なんか固い気がする!!」「ここは耳かな?」
ドキドキしながらも手の感覚を頼りに触ったものの名前を当てることができました👏
お友達と一緒にコミュニケーションを取りながら活動することができましたね🎵

9月のコミュトレにご参加いただきありがとうございました✨
来月もお楽しみに🌈


無料体験レッスンも随時受付中です♪

お気軽にご連絡ください☺

★インスタグラムもやっています★

https://www.instagram.com/hiyoshi2_copel/
@hiyoshi2_copel
ぜひインスタグラムもご覧ください♪

 【体験は随時募集中!】
お気軽にご連絡ください
 
無料体験申し込みフォームはこちら
 
お問い合わせ/資料請求はこちら
 
-----------------------------------------------
コペルプラスジュニア日吉第二教室
メールアドレス:hiyoshi_2@copelplus.copel.info
電話:045-548-5101
営業日:火~日(祝日を除く)
営業時間:9:30~18:30
※ご利用の際には受給者証が必要となります。
 お気軽にお問い合わせください。
※ご利用対象は小学生となります。
※未就学児はコペルプラス日吉教室がご案内可能です。
----------------------------------------------

くるくる🐟🎣

 こんにちは!コペルプラス日吉第二教室です🐻💙 3/29(土)30(日)はコミュニケーショントレーニングを実施しました! 今回は、 制作→くるくるつりざお🎣 コミュ二ケーションゲーム→魚つりゲーム🐟・あいこでミッション✊✌✋ に取り組みました👏 【くるくるつりざお🎣】...